“AIR Onomichi 2007”
Work in Progress : Aug 20 (Mon.) – 30 (Fri.), 2007 Exhibition : Sep 1 (Sat.) – 11 (Tue.), 2007 Gaudi House (Onomichi, Hiroshima)
This is the first exhibition in my hometown, Onomichi. It was an artist-in-residence program where I commuted from my parents’ house to the venue for a month to create the salt installation work “Labyrinth”.

「尾道の空き家、再生します。」に公開制作の様子が掲載されました。
展覧会前から、作品の撤去までの記録が掲載されています。





会場の旧和泉家別邸は、昭和初期、尾道の山手地区に建てられた和洋折衷様式の日本家屋です。
この建物は、尾道らしい面影を残す建物として映画のロケに使われるなど親しまれています。



会場である民家の持ち主、ヨシマサさんが運営しておられるブログ「尾道の空き家、再生します。」に公開制作の様子が掲載されました。展覧会前から、作品の撤去までの記録が掲載されています。
主催;A.I.R.尾道実行委員会
共催;尾道大学
助成;野村国際文化財団、エネルギア文化スポーツ財団、朝日新聞文化財団
後援;尾道市、尾道市教育委員会、フランス大使館、尾道大学地域総合センター
協力;CREATIVE UNION HIROSHIMA、尾道空き家再生プロジェクト
参加アーティスト:クリスチャン・メルリオ(フランス/映像)、オオツカ・ノヴカ(イギリス/インスタレーション)、トリのマーク(東京/映像)、もうひとり(小野環・三上清仁によるユニット/写真&インスタレーション)
