News
-
開催中|9/5 〜 海を流れる河(MIKIKOSATO Gallery/ハンブルク)
時の積層 海を流れる河 - Ein Fluss im Meer■ 会期:2025年9月5日(金)〜 10月4日(土)■ 会場:MIKIKOSATO Gallery(ハンブルク)※ オープニングレセプション 9月5日(金)18時〜本展は、インスタレーション、絵画、映像という異なる手法で、「語られ... -
告知|9/19 〜 LIVING WITH ART(明治安田ギャラリー/東京)
東京・丸の内の明治安田ギャラリーではじまる「LIVING WITH ART」。”和のしつらえ- 新日本の伝統美”をテーマにした展覧会に私の扇面作品も展示されます。 LIVING WITH ART アートのある暮らし展 Vol.2 和のしつらえ 「新日本の伝統美」会期:2025年9月1... -
告知|10/3〜 瀬戸内国祭芸術祭 2025 – 秋会期(宇多津/香川)
photo:Setouchi Triennale 2025 2025年秋に開催される瀬戸内国祭芸術祭への参加が決まり、塩の町として栄えた香川県字多津町の日本家屋でインスタレーション作品を制作しました。瀬戸内国祭芸術祭への参加は2016年以来2度目、前回は高見島での展示でした... -
告知|Editions Dubai 2025/Art Mumbai 2025(Galerie Geek Art)
この秋、2つの国際アートフェアに参加します。ドバイでは限定制作に特化した「Editions Dubai」、インド・ムンバイでは「Art Mumbai」に、いずれも Galerie Geek Art より出品予定です。展示詳細(ブース番号、展示構成など)は決まり次第お知らせします。... -
【終了】大阪・関西万博 2025「石川の日」
大阪・関西万博「石川の日」■ 会期:2025年8月27日(水)~31日(日)■ 会場:EXPOメッセ「WASSE」時間:10:00 開場~21:00 閉場(※ 8月31日(日)は10:00-12:00) 大阪・関西万博会場内にある石川県の食文化を紹介するレストランに、私の平面作品3点が展... -
【終了】記憶のかけらプロジェクト / ワークショップ(珠洲)
「アクセサリー作りのワークショップ」を、石川県珠洲市の金沢大学能登学舎で行います。 「記憶のかけらプロジェクト」 アクセサリー作りワークショップ能登半島地震で倒壊した奥能登国際芸術祭作品の塩が、アクセサリーになって生まれ変わる。「記憶のかけ... -
公開中|金沢西病院 エントランス作品
金沢市駅西本町にある「金沢西病院」に作品を設置していただきました。外壁からエントランスにつながるこの作品は恒久展示で、病院をご利用される皆さまは自由にご鑑賞いただけます。私自身が家族の病と向き合った経験から、医療現場で働く方々への感謝の... -
【終了】記憶のかけらプロジェクト / ワークショップ(石川県立音楽堂)
「アクセサリー作りのワークショップ」を、JR金沢駅前の石川県立音楽堂で行います。「第72回 日本小児保健協会学術集会」の関連イベントとしての開催ですが、どなたでもご参加いただけます。 「記憶のかけらプロジェクト」 アクセサリー作りワークショップ能... -
【修了】個展「時の積層」(YUKIKOMIZUTANI / 東京)
2025年4月から東京品川のギャラリー、YUKIKOMIZUTANIで個展を開催します。詳細が見まり次第、情報を更新いたします。個展「時の積層」 - 記憶へ会期:2025年 4月5日(土)~ 5月10日(土)会場:YUKIKOMIZUTANI(東京・天王洲)東京都品川区東品川1-32-8 T... -
【終了】記憶のかけらプロジェクト / ワークショップ(金沢フォーラス/石川)
アクセサリー作りのワークショップを、JR金沢駅前の商業施設、金沢フォーラスで開催します。能登半島地震で倒壊した奥能登国際芸術祭作品の塩をレジン樹脂で閉じ込め、それをピアスやキーホルダーに加工します。子どもからご年配の方、どなたでもご参加い...