-
【終了】金沢彫刻祭 2023(金沢美術工芸大学 旧校舎)
金沢彫刻祭 2023 2023年 9月 17日(日)~ 24日(日)10:00 〜 18:00会場:金沢美術工芸大学 旧校舎 制作室Ⅰ (石川県金沢市小立野5-11-1 Google Map)公開制作:9月 17日(日) 13:00 〜 15:00(終了)完成トーク:9月 17日(日) 15:00 〜 16:00(終了... -
【終了】アートフェア・アジア福岡(福岡)
ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023年 9月 22日(金)~ 24日(日)会場:マリンメッセ福岡B館(福岡県福岡市 Google Map) アジアをコンセプトとした唯一のアートフェア「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023」に参加するギャラリー YUKIKOMIZUTANI のブースで、平面作品... -
動画公開:時に宿る – Staying in Time –
https://youtu.be/0KNUviAYgNk 春に開催した個展の映像。本間光さんが今回も作品の魅力を最大限に引き出してくださいました。有難うございます。個展詳細2023年 4月1日(土)~ 5月6日(土)会場:YUKIKOMIZUTANI(東京・天王洲)東京都品川区東品川1-32-8... -
【終了】個展:時に宿る – Staying in Time –(YUKIKOMIZUTANI / 東京)
東京では8年ぶりの個展をYUKIKOMIZUTANIで開催しました。本展では「時」や「季節」を手掛かりに、四季の移ろいを感じながら描き続ける作品を展示。塩を使ったインスタレーション作品やデジタルドローイングの他、幅8メートルを超える大型の平面作品も発表し... -
【終了】春を彩る美術工芸展(金沢/安江金箔工芸館)
2022年に制作した六曲一双の金屏風作品が、金沢の安江金箔工芸館で展示されてます。 令和5年度 春季展「春を彩る美術工芸」展覧会会期:2023年3月18日(土)〜 6月18日(日)まで山本作品の展示期間:2023年3月18日(土) 〜 5月7日(日)会場:金沢市立... -
常設|壁画展示(おりづるタワー / 広島)
戦後100年への願いを描く WALL ART PROJECT"2045 NINE HOPES"に参加。広島・原爆ドームのすぐ隣に建つ「おりづるタワー」で壁画を描きました。このプロジェクトは横24m×高さ4mという巨大な壁面に、20代から90代まで9名の広島ゆかりのアーティストが「... -
【終了】個展「時を纏う」(竹原/広島県)
瀬戸内海に面した広島県竹原市で個展を開催しています。重要文化財、旧森川家住宅で塩のインスタレーションと金屏風(六曲一双)を展示。かつて製塩業で栄えた竹原は、いまも往事の雰囲気を色濃く残す町並みが残っています。私の個展と並行して12月中旬ま... -
【終了】個展「時に宿る」(オレゴン州/ポートランド)
4年ぶりとなる米国での個展のお知らせです。オレゴン州ポートランドで塩のインスタレーションを滞在制作。また、初めての試みでもあるデジタルドローイング作品も上映しています。展覧会場はランドスケープデザイン事務所 PLACE のオフィスと併設ギャラリ... -
告知|日本食レストラン”TARU”での展示( ニューヨーク)
2024年、TARUは閉店しました。 2022年夏、ニューヨーク・マンハッタンにオープンする日本食レストラン「樽 -TARU-」で、新作の4点を常設展示します。盛り上がるタイプのアクリル絵具を用いた平面作品で、私の代表的なモチーフである渦巻きを描いたシリー... -
【終了】“ACTIVATE” KOGEI+ART 展(銀座/東京)
11月初旬に松屋銀座で開催される「“ACTIVATE” KOGEI+ART」に、京扇子の老舗・大西常商店さんとのコラボレーションした扇子と、その原画ともいえる扇型の作品を出品します。 “ACTIVATE” KOGEI+ART 会期:2022年11月2日(水)〜 11月7日(月)会場:松屋銀...