-
金沢21世紀美術館 開館15周年記念作品
開館記念展で塩を用いた作品を出品してから15年の月日が流れました。アーティストとしてあの瞬間に立ち会えたことは、私にとって大きな一歩となりました。10月11日に美術館を長年サポートしてくださった企業の皆さんに対する感謝の集いが開催されたので... -
ミラノ万博 日本パビリオンでインスタレーション展示
Milano Expo 「地球に食料を、生命にエネルギーを」をテーマに140の国と国際機関が参加した国際博覧会・ミラノ万博に出展した日本のパビリオン「にっぽんサローネ」で塩のインスタレーション作品を制作。1576年築のステッリーネ宮殿の玄関から中庭に向かう... -
個展「原点回帰」ポーラミュージアム・アネックス
photo : em yamaguchi 1月下旬から東京で個展を開催。100平方mに迫る巨大なインスタレーションを制作、展示します。東京では5年ぶりの発表、個展としては13年ぶりです。銀座にいらっしゃる機会がありましたら、是非お立ち寄りください。 2015年1月30日(... -
【終了】「ピース・ミーツ・アート!」(広島県立美術館)
ピース・ミーツ・アート!■ 会期:2013年7月20日 〜 10月14日■ 会場:広島県立美術館 1章 破壊から再生へ岡本太郎, 岡部昌生+港千尋, 杉全直, 北脇昇, 石内都, 丸木位里・俊, 宮川啓五, 芥川永, 平山郁夫, 田渕俊夫, 海老原喜之助, 髙山辰雄, 西野荘平, 笹岡... -
【終了】個展「たゆたう庭」(瀬戸内市立美術館/岡山)
■ 会期:2013年2月5日(火)〜 4月7日(日)■ 会場:瀬戸内市立美術館(岡山) -
ポロック・クラズナー財団からの制作支援
ニューヨークのポロック・クラズナー財団から、約1年間(03年8月~04年9月)の制作支援を受けました。この財団は、故ジャクソン・ポロックの妻で画家でもあった故クラズナーさんが始めた財団です。 THE POLLOCK-KRASNER FOUNDATION, INC.863 Park Avenue, ... -
【REVIEW】に評論文を追加しました。
「光」と「暗がり」のあいだに 小澤 慶介 迷宮 臼木 直子 -
-ignition-「迷宮」公開制作 (レントゲンヴェルケ, 東京)
会期;2002年6月6日(木)~7月6日(土)出展作家: あるがせいじ、フロリアン・クラール、長谷川ちか子、平井武人、 中ザワヒデキ、 小川信治、笹口数、田中偉一郎、玉井健司、渡邊英弘、山本基会期;2002年6月6日 - 7月6日会場;レントゲンヴェルケ roe... -
ハマヨスタジオでの展示とオープニングパーティ
金沢・大野に新しいアトリエがオープンします。醤油の産地、大野では、使われなくなった 醤油蔵をアートスペース等に再利用する活動を進めています。カフェ「もろみ蔵」、アトリエ&ギャラリー「オキシドール oxydol」に続き、4月に新しくアトリエをオープ... -
ハマヨスタジオ 工事進行中
私は2001年4月から、金沢港に近い醤油の産地「大野」に新しくオープンするアトリエ「ハマヨスタジオ」で、制作をすることになりました。これはそのアトリエの工事状況の報告です。このアトリエは、使われなくなった醤油蔵をアートスペース等に再利用する活...